Instagram「リール」って何?

instagram



Instagramのリールとは?

日本では2020年8月頃にInstagramの新機能として追加された「リール(Reels)」。Instagramの中で15~30秒の短尺動画を作成・公開できる機能で、音楽やARカメラエフェクトなどを使って、動画を撮影・編集することができます。先に撮影した動画を編集することも可能です。

動画を共有できる機能っていうのは分かるけど、前からある『ストーリーズ』と何が違うの?と、思っている方もいるかと思います。

そこで今回は、「リール」の閲覧方法、「ストーリーズ」との違い、またTikTokととは何が違うかついても、紹介していきます。

※Instagram運用会社はこちらがオススメです

リールを使うメリット

リールを使う1番のメリットは、「フォロワー外のユーザーの目に止まりやすい」ことです。

リールは、Instagram機能の中で、リールの投稿だけをスワイプして見られる「リールタブ」から確認することができます。またリールタブから入ってくることはもちろんですが、「発見タブ」「ハッシュタグ検索」この2つからも検索に引っかかるため、フォロワー外のユーザーにも自分の投稿を閲覧させることが期待できます。

なので多くのユーザー(フォロワー外)にアカウントまたは商品を知ってもらいたい際には有効な機能です。

アカウントでブランドの魅力を伝えられれば、多くのユーザーからフォローしてもらったり、自社のファンになってもらうことにも繋がり、良い導線ができます。自分で運用する時間がないという方は運用代行会社を利用しましょう

リールを見てみましょう

「リール」で投稿された動画を見るには、主に3つの方法があります。

1.Instagramを開き、下の「リール」マークをタップをタップしましょう

「リール」は全画面で表示されます。スワイプすると次の動画に移ります

2.「発見タブ(検索マーク)」をタップする

3.「リール」を公開しているユーザーのプロフィールページを開く

他にも、自分のフィード(タイムライン)を見ていると「おすすめのリール」が表示されることもあります。

「ストーリーズ」との違いは何?

Instagram内で投稿できる「リール」と「ストーリーズ」ですが、2つの機能には、このような違いがあります。

「リール」はフォロワー以外にも表示される可能性がある

公開アカウントから「リール」を投稿すると、発見タブ内に表示されるようになります。自分のフォロワー以外の人にも届くようになり閲覧してもらう可能性があがります。

非公開アカウントで「リール」を投稿した際は、フォロワーだけにしか表示されないので、フォロワー以外の方に見られたくないという方は非公開アカウントにしましょう。

「リール」は24時間で消えません

「リール」は「ストーリーズ」とは違い24時間で消えることはまずありません。

15秒以内の動画であれば、「リール」で作成した動画自体を「ストーリーズ」に公開し、リールを投稿したことをフォロワーに知らせることもできます。

「リール」はフィードに公開可能

「ストーリーズ」を公開すると、フォロワーのフィード画面の上部に表示されるようになります。しかしアイコンをタップしないと閲覧はできません。

ですが「リール」であれば公開する際に「フィードにもシェア」をオンにすることで、写真と同様にフィードに流すことも可能でになります。

こうすることで閲覧してもらう確率が上がるでしょう。

「リール」に足跡はつきません

「ストーリーズ」では公開から24時間の間、閲覧した人の足跡が残り、自分が投稿した動画を誰が見たのか確認することが可能です。

ですが「リール」の場合、再生回数が表示されるのみで、足跡が残ることはないです

TikTokと何が変わるの?

購買への導線

Instagramリールは「購買」のアクションを促しやすいです。ショッピングタグをつければ、ECサイトへ誘導することができます。

一方、TikTok や YouTubeショート は外部リンクの導線がInstagramよりあまり強くないのが現状です。投稿から直接サイトへ誘導するよりは「好きなインフルエンサーが使用しているこの商品」っていうだけで興味を持ってもらうきっかけになっています。

TikTokは、150文字まで入力することが可能です

ハッシュタグも含んだ文字数なんですが、ハッシュタグ自体の個数制限はありません。
テキスト数は150文字入力できますが、70文字以上からは「続きを読む…」と表記される仕様になっています。

リールの場合は、全角2200文字まで入力することが可能です

こちらもハッシュタグを含んでおりますが、リールでは30個までという個数制限があり、
30以上のハッシュタグを使用して投稿すると、ハッシュタグが表示されなくなる使用になります。

TikTokでは、コラボ機能があり

他のユーザーの動画を右半分に映し左半分に自分の動画を映せるという機能です!!

コラボ機能を使用することにより、自分のフォロワー外のユーザーに認知してもらい、いいねやコメント、シェアなど新規フォロワーの獲得に繋がる可能性が生まれます。

リールにはコラボ機能がないため、注目タブに表示されることしかありません。

リール欄で質の高い動画を投稿し、それを見たユーザーからいいねやコメントをもらえるように動画を作成していく必要があるでしょう。

また、TikTokでは他の人が投稿した動画を一時停止することはできませんが、「リール」の再生中に画面を長押しすると、一時停止することができます。

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました